写真はニィとミィのパパがカレンダーをまるめて作った
カブト・クワガタ・トンボです。
カブト・クワガタ・トンボです。
生き物(虫・動物・恐竜など)にあまり興味を示さない
ニィに、ちょっと残念な思いを抱いていた私は、
それほど虫が嫌いではありません。
台所に出没する、女の敵「G」にさえも、長い一人暮らし歴が
闘う力を与えてくれたしね。
「G」はダメな人多いでしょ。
何が嫌?ツヤツヤ感が嫌な人はカブト系もダメかな。
私は触覚が嫌!!何か考えてそうで怖いです。
「飛ぶ」のも嫌ですねー。対等に来られる感じで。
ニィに、ちょっと残念な思いを抱いていた私は、
それほど虫が嫌いではありません。
台所に出没する、女の敵「G」にさえも、長い一人暮らし歴が
闘う力を与えてくれたしね。
「G」はダメな人多いでしょ。
何が嫌?ツヤツヤ感が嫌な人はカブト系もダメかな。
私は触覚が嫌!!何か考えてそうで怖いです。
「飛ぶ」のも嫌ですねー。対等に来られる感じで。
私が一番苦手なのは青虫くんです。だめです!あの質感!!
小さいのがほうれん草についていたことが2度あって、
それから買えません。
ミミズも嫌です。逃げます。
小さいのがほうれん草についていたことが2度あって、
それから買えません。
ミミズも嫌です。逃げます。
今回、カブトとニィの別れをアップして、
コメントをたくさんいただきました。(ありがとう!!)
「私は虫が苦手~~」というママ、多いですよねー。
私の周りも多くて「できれば息子には興味を持って欲しくない」
という声も聞きます。
でも、実際1歳過ぎた息子が虫を平気でバン!と踏みつぶし
「えへへー♪」と笑うと・・・抵抗ありますよ。
「かわいそうじゃない!やめなさい。」と言うママ多数。
コメントをたくさんいただきました。(ありがとう!!)
「私は虫が苦手~~」というママ、多いですよねー。
私の周りも多くて「できれば息子には興味を持って欲しくない」
という声も聞きます。
でも、実際1歳過ぎた息子が虫を平気でバン!と踏みつぶし
「えへへー♪」と笑うと・・・抵抗ありますよ。
「かわいそうじゃない!やめなさい。」と言うママ多数。
ママもだんだんたくましくなります。
我が子のやること、興味を持つものに対して、
ママの考え方や対応も今までとは違って来たりもするかも☆
我が子のやること、興味を持つものに対して、
ママの考え方や対応も今までとは違って来たりもするかも☆
とはいえ、もしもニィが「青虫飼う」と言い出したら
私がどう出るのかは想像したくないですケド。
私がどう出るのかは想像したくないですケド。
それから女の子のママだからって安心はしていられませんよ!
ニィのお友達、すごくたくさんカブト飼ってる女の子います。
靴下もムシキング履いてたしね☆
ニィのお友達、すごくたくさんカブト飼ってる女の子います。
靴下もムシキング履いてたしね☆